忍者ブログ
ネガティブ人間だけど「楽しければまぁいいか」が基本思考。異空間を満喫中な「なおい」の自由気ままなブログです。…たぶん。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なおい
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/11
自己紹介:
【活動情報】
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
最新CM
[02/15 なおい]
[02/15 みつば]
[02/11 3k]
[12/10 とみぃ]
[11/30 なおい]
Blog Pet
バーコード
カウンター
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近雪の日が多いですね。
普通に歩くだけでも滑りそうだとか、3日たっても道路の端に雪の固まりがあるとかカルチャーショックで大変ななおいです。

今日もゴミ出しに出てびっくり。
朝早いためあまり荒らされた形跡のない雪景色。
いや、雪景色というにはまだまだなんでしょうけど、私はびっくりなんです。
思わずサドルの上の雪触ったら柔らかくてびっくりしました。
…の勢いでカルチャーショックです。

こういうカルチャーショックは楽しくて好きなんですが…。
問題は自転車での挟み込みかなぁ…。
坂道に滑らないこと祈ります(バス使えばいいのに/他人事)



PR


誰か見つけて下さい。

携帯電話の裏ぶた。

はぁぁ、どうしよう、またやってしまいました、なくしました。
どこかで携帯落として慌てて拾った記憶があります。
そのとき電池パックが落ちたから回収忘れの可能性大。
でも生憎、昨夜から今まで脳内が50%くらい眠っててどこだったか思い出せない。
なのに、行った場所が多くて特定が……。
路上ではなかった。
慌てて拾い上げたのはいそがないといけなかったからだ。
あとで電源落ちてないかを誰かが話してるときに確認していた。
……ぇ、有力候補はジャンカラ?

捨てられただろう、さすがに…。
これかえるの時間かかるし代用携帯不便なんだよ…。
せめていつからないかが分かれば…誰か覚えていませんか?
とか言いつつ、だんだんジャンカラな気がしてきた。
そしたら私、紛失に気付くのに半日以上かかったの?
あれだけ携帯さわっておいて?
や、寝過ぎだから。脳内。

目をこらして捜すこととします。
この子と一緒に。 
Image028.jpg
たらい回しにされた上に床においといたこの子は少し汚れてますが、身体が2つに分かれるすぐれものです。
…いや、まさかコイツを可愛く思う日がこようとは…自分が信じられなくなった今日この頃。 






きっと失くしたものは大きい。


濃い。

の、話。


クリコンです。
誰がなんと言おうとクリコンです。
久々に飲むものじゃないです。
酔いました。

先輩たちが素敵すぎます。
素敵すぎてかっこよすぎて久々に大爆笑してから飲んだから酔いました。
にゃー。


蜜柑の缶詰あけて、具と少々の汁とソーダ水とバニラアイスで即席フルーツポンチ。
蜜柑だけだけど、写真のはバニラのってないけど、そもそもフルーツポンチってアイス乗ってたっけってのは些細な問題の話で。 

1番の問題はこの時期に正体不明の風邪をひいたということだ。
いや、風邪なんだけど。
雑炊食べたら気分悪くなったのに、こんなものをわざわざ食べる私。
だって果糖が恋しくなったんだもの、しかたがないと思う。
 
でも私の中で病気のときの飲み物はポカリだったりする。
普段は妙に甘くてスポーツ飲料はレモン系にしてしまうんだけども。
ポカリなのは小さい頃からの週間というか、刷り込みというか。
昔から風邪ひいたら親が買ってくるものがポカリだったから。
似たような理由で桃缶よりリンゴ。しかもウサギ。
親といえば、今日母から現状報告と体調管理に気をつけてねのメールが届いた。

…私の現状報告はもうちょっと後にしよう。


UFOキャッチャーは見てるだけで楽しい。
入ってくるっと見渡して、「あ、りらっくま」と一目散に駆けていく姿を見かけたらそれは私かもしれない。
気に入ったぬいぐるみを取ろうとせず撮ってる輩はひょっとしたら私かもしれない。
写メの整理してたらUFOキャッチャーや雑貨が多くてびっくり。 

Image011.jpg

この季節のはお正月バージョンやバレンタインバージョンや冬バージョンがあって。
その中ではハート持ってるだけのバレンタインリラックマがイチ押しです(誰も聞いてない) 







923d448c.jpeg


ピヨちゃんも多かった。
10年くらい前に初めてみたピヨちゃん。
友達が好きで、筆箱持ってたから覚えてる。
でもピヨちゃんはピヨちゃんという名前かどうかは曖昧(ぇ)
この色とふわふわ感と潰れ感(重要)がとっても素敵。 




62cc445b.jpegでも不思議なツボはこのネズミカピパラ!! 
ネズミの着ぐるみを被る意味が分からない(爆)
ネズミ年だけどっ。ネズミ年なんだけどっ。
かわいかった…小さいの買って妹へのお土産にしたいくらい可愛かった(ぬいぐるみ好きなくせに自分に買うくらいなら人にあげるという人。自分のお金で買ったのはパンダ型ビーズクッションと実家にいるホワイトタイガーくらい) 







時間潰しに皆でゲーセンに行った時の話。
ゲーセンに入るなり
「直井ちゃん、中に入っておいで」
と言われる。
何の中って、UFOキャッチャーの中。
……。
入っても分からないと言われた(泣)
そんなUFOキャッチャーいらないと思う。

中に入ってるリラックマ指して「直井ちゃんがいる」と言われたり、腐海の森でも生きていけると言われたり(歩いた後に花が咲くらしい)、住んでる部屋は和室とか洋室とかじゃなくて芝生でしょと言われたり、あげくの果てに呼び掛けるとき素で猫の名前呼ばれたり(爆)

例えられるものは別に嫌じゃないんだけど、なんだろうこの釈然としない気持ち…。
ここ一年、人間扱いされていない気がします(笑)
唯一人間扱いされた言葉が中学生てどうなんだろ…(遠い目)


忍者ブログ [PR]