忍者ブログ
ネガティブ人間だけど「楽しければまぁいいか」が基本思考。異空間を満喫中な「なおい」の自由気ままなブログです。…たぶん。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なおい
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/11
自己紹介:
【活動情報】
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
最新CM
[02/15 なおい]
[02/15 みつば]
[02/11 3k]
[12/10 とみぃ]
[11/30 なおい]
Blog Pet
バーコード
カウンター
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「何が正しいのか」って聞かれたら、「真実正しいことなんてないでしょう」としか答えられない。
ようは多数決。多数派の勝利。
何人の人が納得して同意するかで正しさなんていくらでも姿と意味を変えると思う。
人が傷つかなければいいとは思うけど、誰も傷つかなかったら正しいのかって言ったらそうでもないだろうとも思う。


私の考え方は曖昧で、でも世界だって曖昧にできてると思うんだ。
だからさ、人生振り返った時に思い出として記憶に刻み込まれてたらいいじゃない。
楽しかったらなおいいけど。
でも、嫌な思い出でも良い思い出の糧になってたらそれでいいじゃない。
いろんなことが身の回りで起きる。
私は負けず嫌いだけど。
素直に楽しんでみてもいいかなって思ったり。


20070820212602.jpgということで。




パンダにご満悦です。
PR


マイペースが二人揃って旅行に行くととんでもないことになるのが分かりました。
白浜からこんばんは。


今日は地元の友人と和歌山の白浜に旅に来ました。
女二人旅子供二人旅マイペース二人旅です。
元はといえば、私が合宿に行けなくなってパンダに会えなくなったといじけたのが始まり。
ある友人はパンダの写真集をくれ、この友人は一緒に行こうと手配してくれました。
本当友達には恵まれたものです(^-^)


ただ。
チェックインの時間に合わせて電車を調べてなかったので…まず2時間遅れ。
そして、大阪駅で「どこ~!?」と迷った末に目の前で電車が出発し「あれ、今の電車…?」となって30分遅れ。
御坊駅で電車45分待ちした上に土産物屋な和菓子屋で、おじ様と談笑して暢気に試食させてもらってたら電車が出発してしまい、更に1時間待ち。
それでもマイペースな二人は着けばいいと思って焦らない。
京都の家を12時に出発して、20時に白浜にやってきました。


雷雨の中足湯につかり、とりあえず満足。
水温が50度近かったんではないでしょうか、赤い靴下履いたみたいになりました(笑)
明日は遂にパンダに会います。
癒されてきます。
細かいこと全部吹き飛んでくれるといいですね。


まぁ、とりあえず。


晴れるといいな。


地元から高校時代の友人が泊まりに来ました。
お昼も食べてさてどうしようかというときに友人が取り出したのは白紙の束。
そうそう、高校時代はよく皆で集まって落書きしてたものだよねぇといろいろ書きました。
主に友人が原型書いて私が脚色。
落書きって原型描いてからが本番ですよね。


てことでガチャピンとムック。
最初から原型はほぼなかったですが最終的にひどいものです。
こちらに載せようかと写真はとったのですが、ちょっと尻込み。


さて、ホンモノの原型はどんなだったかと2人でネットで見てみる。
2人して「あー・・・。」
その後友人が注目したのはガチャピンの指の数。
ラクガキでは指は3本だったんですが・・・。


友「これ、何本あるの?」
私「えーっと・・・」
友「あ、タコなんやな。」
私「いや、違うと思うよ?!」


でも、本当何本なんでしょうね?
数えにくかったです。
友人がタコと言ってしまうのも無理は……いや、あるか(笑)
ちなみにこの友人、ガチャピンとムックを「ソラマメと赤ラーメン」と言っておりました。
いや、赤ラーメンはないでしょう(笑)


……まぁ、そんな感じで帰省後も寂しくなくやっております。
今日はこの後友人ひっぱって、『ノブナガ、ビー アンビシャス』を見て参ります。
さて、そこでも彼女の迷言を聞けるかが楽しみです。


20070816151254.jpg昼間の瀬戸内海って綺麗だと思う帰宅中のなおいです。
瀬戸大橋から見るとね、キラキラして綺麗なんです。
瀬戸の島々も。窓から見える風景に小さな島が途切れることないのが瀬戸内海の大きな特徴でしょうか?


すがる妹たちを置いておねーちゃんは京都のお城に向かいます(笑)



20070815224826.jpg200708152248262.jpg
キョロちゃんの缶詰。
実家に4体ありました。
ピーナツ缶とイチゴ缶とキャラメル缶と金の缶詰。
数年前から銀のエンゼルを集めてましたね。
中身より入れ物が可愛いなぁと思います。





今日は7時半にたたき起こされ、朝食後携帯いじって九時半くらい。
気がついたら12時前でした。
あら?
気がついたら朝はいなかった従兄がいました。
あらら?


今日は祖父が手術のため入院。
そう、昨日元気に草刈って魚を素手で捕まえてた祖父(70)です。
大腸にポリープができてたとかで、まぁ命に別状はないのですが本人はだいぶ不安げ。


「わしが生きとったらお正月温泉に連れてってあげるけんな。」
10年先も大丈夫でしょう。


「家に電話したら若い男の声がしたから『すんません、間違えました』って切ったんよ。」
……おじーちゃん。
それ、アナタの愛孫(21)ですよ。
やっぱり人間年をとるものですね。
でも、そんなおじーちゃんに何年先も会いたいなと思う外孫1号でした。


忍者ブログ [PR]