ネガティブ人間だけど「楽しければまぁいいか」が基本思考。異空間を満喫中な「なおい」の自由気ままなブログです。…たぶん。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
なおい
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/11
自己紹介:
【活動情報】
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
最新記事
(05/28)
(05/14)
(05/12)
(05/11)
(03/05)
アーカイブ
リラックマ☆
Blog Pet
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も笑の内閣さんは元気にプロレス練習です。
マットの申請書出したりレパ44枚を30部刷ったり小道具探しに四条まで行ったり…制作補佐(制作チーフさんの補佐)というかスタッフ5号みたいな感じでございます。
加えて当日受付ではなくそれ以外のことに手を出しそうな感じです。
自分のことながら私はいったいどこに向かっているんでしょう(笑)
今日四条に行った際。
新京極通で美術展の案内にポストカードを配っているお姉さんに会いました。
「もらって下さい~」と言うのでついもらうと「ありがとうございます。皆さん冷たくて。あ、もう一枚もらって下さい~」
…。
これを違う日に三回同じ方にされました。
つまり、私はこのポストカードを6種類持っています(笑)
今日もにこにこともらうと「あれ、前にも貰ってくれました?」
覚えられてて不思議な気分。
PR
今日は久々に暇…と思いきや、トミさんことトミナガヨーコさんからデートのお誘い。
これは行かねばと四条まで。
考えてみれば夏休み入って純粋に「遊び」目的で誰かと待ち合わせして出かけるのって初めて。
(白浜旅行は別です)
9月半ばで授業も開始だって言うのに、役者もしてないくせに演劇づけな夏休みです。
9月10日前後から紫も毎日あるし(私は実質内閣さんの翌日からですが)……夏休み終わる前に京都一人旅でもしてみようかしら。
スタバでフラペチーノを飲み、四条の一角で豆乳ソフトを食べ、グレープフルーツのプリンを家に持ち帰った今日は「甘味旅行」?(笑)
しめに、二人で中華風冷麺を作って食べました(なおいは材料切って食器類出したりしただけ。焼くのもタレ作りもみんなトミさん。ありがとーっ)
今日は久々にすっきり楽しい一日でした。
明日は紫練習とバイトです。がんばるぞっ。
追伸。
最後の最後でとんでもないボケしてしまってすみませんでした……(恥)
これは行かねばと四条まで。
考えてみれば夏休み入って純粋に「遊び」目的で誰かと待ち合わせして出かけるのって初めて。
(白浜旅行は別です)
9月半ばで授業も開始だって言うのに、役者もしてないくせに演劇づけな夏休みです。
9月10日前後から紫も毎日あるし(私は実質内閣さんの翌日からですが)……夏休み終わる前に京都一人旅でもしてみようかしら。
スタバでフラペチーノを飲み、四条の一角で豆乳ソフトを食べ、グレープフルーツのプリンを家に持ち帰った今日は「甘味旅行」?(笑)
しめに、二人で中華風冷麺を作って食べました(なおいは材料切って食器類出したりしただけ。焼くのもタレ作りもみんなトミさん。ありがとーっ)
今日は久々にすっきり楽しい一日でした。
明日は紫練習とバイトです。がんばるぞっ。
追伸。
最後の最後でとんでもないボケしてしまってすみませんでした……(恥)
体調も筋肉痛も日々快復の道へと進んでおります。
というか、なんか元気?
最近の動力源であるグレープフルーツジュース(果汁100%)が効いたのかしら。
午前中3日間続いたバイトが今日で終わったからかしら。
不思議な達成感につつまれております。
となると。迷うのって内閣さんの通しに行くかどうか。
だって、前2回とも行ってるしせっかくだから観に行きたい。
その方が挟み込みの士気もあがるというもの。
ただし、東山青少年活動センター。
炎天下の中自転車で1時間近くはきついんですよねぇ…。
でも、バスなんてもってのほか。
祇園と清水道のバス停の間だけで酔います。
しかも今日は金曜日。観光客が多いですよ。自転車だって行きにくいですよ。
(家の近くも観光客いっぱい。バイト行く前に道をたずねられました。
なんか、私はよく道を聞かれやすいです。人選間違ってますよね。
逆にきょろきょろしてたら親切なおじ様とかが声かけて教えてくれたりもしますが。)
ほぼ完治とは言え、風邪菌持った人間が通しの必要要素でもないのに行くのもなぁと。
迷惑極まりないですよね。
ただ!そこでネガティブ人間私の妙なポジティブ思考がひらめいて。
「必要要素でないんだから、やばいと思ったらこっそり帰ればいいんじゃん☆」
……タチ悪いですね(遠い目)
ご心配おかけします。心の底からありがとう。
いまーわたしのーねがぁーいごとがぁー
かなーうなーらばー さんそがほしーぃー
変なテンションで失礼します。
16時過ぎに帰宅しました。
18時からATPワークショップに参加してきました。
有意義でした。楽しかったです。
ただ、終了の21時にはもう筋肉痛が足にきていました。
その後河原町丸太町のびっくりドンキーへ。
疲労と疲労とで息苦しかったのでハンバーグを食べる面々を他所にサラダを食す。
そして、ついさっき帰宅しました。
明日は午前中バイトで、昼間挟み込みに行って、夕方から紫練習。
全身疲労です。普段体力使ってないとダメですね。
とりあえず酸素不足で頭が痛いです。
タイマー設定してあったので冷房の効いている中冷えピタ貼ってたらだいぶ呼吸は落ち着いてきましたが。
今日、余裕があれば鴨川行きたかったんですが無理です。
ATPのWSは有意義で、参加者の方もみんな面白くて。
あぁ、でもでも。酸素がほしいよぅ。
かなーうなーらばー さんそがほしーぃー
変なテンションで失礼します。
16時過ぎに帰宅しました。
18時からATPワークショップに参加してきました。
有意義でした。楽しかったです。
ただ、終了の21時にはもう筋肉痛が足にきていました。
その後河原町丸太町のびっくりドンキーへ。
疲労と疲労とで息苦しかったのでハンバーグを食べる面々を他所にサラダを食す。
そして、ついさっき帰宅しました。
明日は午前中バイトで、昼間挟み込みに行って、夕方から紫練習。
全身疲労です。普段体力使ってないとダメですね。
とりあえず酸素不足で頭が痛いです。
タイマー設定してあったので冷房の効いている中冷えピタ貼ってたらだいぶ呼吸は落ち着いてきましたが。
今日、余裕があれば鴨川行きたかったんですが無理です。
ATPのWSは有意義で、参加者の方もみんな面白くて。
あぁ、でもでも。酸素がほしいよぅ。
昨日、白浜のアドベンチャーワールドに行ってきました。
入場するなり、土産屋のパンダのぬいぐるみ売り場に突進。
じーと見つめる。ひたすら見つめる。
幸せですね…。
アドベンチャーワールドはサファリゾーンあり遊園地ありマリンあり。
とりあえずパンダを見に。
かわいかったです。
でも、順路にそって歩きながらしか見れないことが大いに不満。
好きな物は静かにじっと眺める主義です。
まぁ、ちゃっかり木登りパンダのムービーを真顔で撮ってましたが。
その後は迷い込むようにイルカショーへ。
良いですね、海豚。
20分ほどでしたが、トレーナーとイルカが5人5匹ほど。
言葉もなく次々と華麗なジャンプや走りで魅せてくれました。
あぁ、かわいい…。
その後はせっかくだからとジェットコースターに乗ってきました。
三度ほど大きな浮遊感。
私はそのまま上へと飛び出してジェットコースターに置いていかれないか心配し、隣の人は脱線事故起こして首がとばないか心配してました。
物騒です、友人。
走行中、サファリゾーンが見えました。綺麗だなぁと一時的に和みましたが、彼女はその時クマを発見したそうです。うらやましい…。
その後はペンギン王国へ。
ラッコだとかパンダイルカだとかもかわいかったですが、ペンギンがっ。ペンギンがっ。
飽きもせずに眺めてました。
ときに、ペンギンの奇怪な鳴き声に笑いながら…(笑)
えぇ、そうです。
私は余裕で水族館や動物園で一日を過ごせる人種ですとも。
さて。
締めはお土産です。
土産関係の店は園内至る所にありました。
私が見てたのはパンダのぬいぐるみ中心。
パンダに惹かれて駆け寄った先で蛇のぬいぐるみを発見して飛び逃げるなんておバカなこともやらかしました。
友人には「本物じゃないのに…」と度々呆れられましたが、恐ろしいものはオソロシイのです。
ぬいぐるみとは言え…。
爬虫類館よりお化け屋敷の方が強がりできる自信があります。
本当は。
普通のパンダのぬいぐるみが欲しかったんです。
ただ、高くて。欲しかったんだけれども。
断念して昨日の写真のビーズクッション。30センチ以上あるし、抱き心地が素敵。
どれくらい素敵かというと、寝相があまりよろしくない私が朝起きても抱きしめていたくらい素敵(笑)
すっかり気に入ってしまい、縮めたり伸ばしたり抱きしめたりしてたら「ご満悦やなぁ…子供なんか所帯じみてるんかわからん」と言われる始末。
失礼な。私だってたまには童心にかえる…というか子供ですよっ。
今は京都への帰路につき電車45分待ち。普通電車が2時間に一本てすごい。
行きに梅うどんや梅味の岩磯ノリを発見して帰りに買おうとしてたのに、それを売ってる場所は帰りの経路だと待ち時間6分。無理かしら…無理だろうなぁ。
結局土産は自分に買ったクッションだけって。
うぅ…何かがおかしい。
追記。
買えました!やりました!
ただ、佃煮買いたくて電車1本遅らせた自分て・・・・・・!!
だから所帯じみてるって言われるんでしょうか。
いやいや。一人暮らしなんてそんなもの。
入場するなり、土産屋のパンダのぬいぐるみ売り場に突進。
じーと見つめる。ひたすら見つめる。
幸せですね…。
とりあえずパンダを見に。
かわいかったです。
でも、順路にそって歩きながらしか見れないことが大いに不満。
好きな物は静かにじっと眺める主義です。
まぁ、ちゃっかり木登りパンダのムービーを真顔で撮ってましたが。
その後は迷い込むようにイルカショーへ。
20分ほどでしたが、トレーナーとイルカが5人5匹ほど。
言葉もなく次々と華麗なジャンプや走りで魅せてくれました。
あぁ、かわいい…。
その後はせっかくだからとジェットコースターに乗ってきました。
三度ほど大きな浮遊感。
私はそのまま上へと飛び出してジェットコースターに置いていかれないか心配し、隣の人は脱線事故起こして首がとばないか心配してました。
物騒です、友人。
走行中、サファリゾーンが見えました。綺麗だなぁと一時的に和みましたが、彼女はその時クマを発見したそうです。うらやましい…。
その後はペンギン王国へ。
ラッコだとかパンダイルカだとかもかわいかったですが、ペンギンがっ。ペンギンがっ。
飽きもせずに眺めてました。
ときに、ペンギンの奇怪な鳴き声に笑いながら…(笑)
えぇ、そうです。
私は余裕で水族館や動物園で一日を過ごせる人種ですとも。
さて。
締めはお土産です。
土産関係の店は園内至る所にありました。
私が見てたのはパンダのぬいぐるみ中心。
パンダに惹かれて駆け寄った先で蛇のぬいぐるみを発見して飛び逃げるなんておバカなこともやらかしました。
友人には「本物じゃないのに…」と度々呆れられましたが、恐ろしいものはオソロシイのです。
ぬいぐるみとは言え…。
爬虫類館よりお化け屋敷の方が強がりできる自信があります。
本当は。
普通のパンダのぬいぐるみが欲しかったんです。
ただ、高くて。欲しかったんだけれども。
断念して昨日の写真のビーズクッション。30センチ以上あるし、抱き心地が素敵。
どれくらい素敵かというと、寝相があまりよろしくない私が朝起きても抱きしめていたくらい素敵(笑)
すっかり気に入ってしまい、縮めたり伸ばしたり抱きしめたりしてたら「ご満悦やなぁ…子供なんか所帯じみてるんかわからん」と言われる始末。
失礼な。私だってたまには童心にかえる…というか子供ですよっ。
今は京都への帰路につき電車45分待ち。普通電車が2時間に一本てすごい。
行きに梅うどんや梅味の岩磯ノリを発見して帰りに買おうとしてたのに、それを売ってる場所は帰りの経路だと待ち時間6分。無理かしら…無理だろうなぁ。
結局土産は自分に買ったクッションだけって。
うぅ…何かがおかしい。
追記。
買えました!やりました!
ただ、佃煮買いたくて電車1本遅らせた自分て・・・・・・!!
だから所帯じみてるって言われるんでしょうか。
いやいや。一人暮らしなんてそんなもの。