ネガティブ人間だけど「楽しければまぁいいか」が基本思考。異空間を満喫中な「なおい」の自由気ままなブログです。…たぶん。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
なおい
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/11
自己紹介:
【活動情報】
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
最新記事
(05/28)
(05/14)
(05/12)
(05/11)
(03/05)
アーカイブ
リラックマ☆
Blog Pet
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に引き続き、今日も大阪に芝居を観に行って参りました。
乗り換えも1回、しかも同じホームで乗り換えちゃえるから楽ですね。
今日観に行ったのは私の大好きな橋本源氏さんの出ているお芝居、明朗会計第七回公演『Stand or Hit』です。
会場のIST-零番館は行ったことないけれど、ちょうど23日に紫勢も行くといっていたから一緒に・・・と思ってたら、急遽別の芝居を観に行くことになり、しかも昼間に大阪にきたい理由があったので、本日一人で行って参りました。
充分間に合う電車に乗って行ったのに、地図を見ながら「目的地は北なのに南に行ってしまう」という初歩的ミスを犯したのと、差し入れのことをすっかり失念していたためにぎりぎり。
ぎりぎりすぎてドキドキしながら行ったら、受付のヒトたちに丁寧に案内されてさらにドキドキ。
(エレベーターまで案内してくれて、しかも閉じるときに「行ってらっしゃいませ」って丁寧にお辞儀してくれるんです。カッコイイ男のヒトが。そりゃドキドキするって。)
場内に入ったら、開場中だけど源氏さんが舞台上に出ていたのでドキドキピークで見てまいりました。
舞台はカジノ。ブラックジャックというゲームが中心のお芝居。
だから、前説と兼ねて役者さんがブラックジャックの簡単な説明をしてくれました。
(このお兄さんもかっこよかったです。系統としては蜜さんに似てました。)
感想は1~3日たたないと頭の中で言葉にならないのですが・・・。
すごく丁寧。しっとりとしていて、でもすごく優しい話や雰囲気でした。
そして、場面も変わらないし激しい芝居ではないのに退屈しませんでした。
・・・あ、1つ激しかったです。源氏さんのダンスが。
フリフリの衣装着てモームス(?)を1曲まるまる(?)踊ってくださいました。
それでも、表情や動きが凛としていて目力ばっちりで綺麗で目力ばっちりで、ものすごく違和感(笑)
途中で舞台袖から小さな籠がでてきて、それを持ってお菓子を客席に配ってくれました。「最前列がおすすめ」と聞いていたので、そうしていたら飴をくれました。ドキドキしました。
あんなに激しく踊っていたのに、その後の演技もしれっと目力ばっちりでこなしてしまうあたりがさすが。実際は苦しかったようなんですが(息を整えてるんだなと見ても分かりましたが)、演技自体がぶれなかったです、さすが。
終演後、芝居自体に関しては考えがまとまらなかったので「思い切り身体そったときの目力すごかったです!!」と言ったら「そこ?!」て言われました。
うん、そこ(笑)
PR
この記事にコメントする