忍者ブログ
ネガティブ人間だけど「楽しければまぁいいか」が基本思考。異空間を満喫中な「なおい」の自由気ままなブログです。…たぶん。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なおい
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/11
自己紹介:
【活動情報】
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
最新CM
[02/15 なおい]
[02/15 みつば]
[02/11 3k]
[12/10 とみぃ]
[11/30 なおい]
Blog Pet
バーコード
カウンター
[110] [109] [108] [107] [106] [105] [93] [92] [43] [42] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



紫陽花の時期もそろそろ終わってしまうのかしら。
折り畳み傘が若干さびてきて買い替えるべきか迷ってるなおいです、授業が20分早く終わって次の授業まで30分暇ななおいです、どーもこんにちは。

朝から洗濯をして、お茶を湧かしてから学校へ。
直井家にはベランダがないので、部屋干しになっちゃいます。
せっかく晴れたんだし布団も乾したいし、なんでベランダないとこにしちゃったんだろうと思ってしまいます。
暮らしてみてから実感しますが、ベランダ、洗濯機、食器棚と冷蔵庫を置くスペースのある台所は必要だったな、と。
洗濯機は共同で、一応乾燥機もついてますがそれだけ。
8時から23時の間しか使えないし、使おうと思っても他の人が使ってて…なんてザラ。
タイミングを逃したら洗濯物は溜まっていく一方なのです。
古い型だから綺麗に洗濯は難しいし、1回30分150円だから分けて洗ったりしてないです。だって、こまめにそんなことしてたら一週間で洗濯代に1000円かかっちゃう…。
洗濯ネット大活躍ですが。

台所もうちのは狭くて。半畳もないくらい狭くて。
1人立ったらもう動けない。食器棚と冷蔵庫は生活スペースに。
あとは足元にかご置いてつみたてて。まな板なんて置けないから、流しに板渡して、洗った食器などもそこに置いて。
たまに激しい音立てて落下します。
家を建てるときに母が台所にこだわったわけがよぉくわかるようになりました。


あと、やっぱりセパレートがよかったなぁとかいろいろあるけど、こじんまりが好きという自分もいるから困ったもんだ。
でも、だからこそ思う。
この時期に1人暮らししてよかったなって。
やってみなきゃ分からないことたくさんあるから。


1214168561.jpgやってみなくちゃ、分からない。
構内の立て看板。
小さな世界に凝り固まってたけど、どんどん紫にも色がつきだしたような気がする。
影の幽霊団員としてこっそり見守っていこうと思う。
(あぁ、そんな人もいたような…的存在が理想だ)

どうでもいい話だけど、私はわりと紫所属なのを忘れられやすい。
気がつけばクレジットに書かれてないし、最近は初対面だと必ず「フリーの制作さんですか?」と聞かれる。
めんどくさいから、次からは「はい」て言ってやろうかと思う。


我ながら、矛盾してるなぁ。



PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]