ネガティブ人間だけど「楽しければまぁいいか」が基本思考。異空間を満喫中な「なおい」の自由気ままなブログです。…たぶん。			
		
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					プロフィール				
				
HN:
	
なおい
年齢:
	
37
性別:
	
女性
誕生日:
	
		1987/11/11	
自己紹介:
	
				【活動情報】
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
					最新記事				
				(05/28)
(05/14)
(05/12)
(05/11)
(03/05)
				
					アーカイブ				
				
					リラックマ☆				
				
					Blog Pet				
				
					カウンター				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						昨日は久々のオフだった。
久々に新しいレシピに挑戦した。最近胃腸を壊しやすいのもあって、キャベツを一玉使ってみた。
結構量あったけど、二人いたから食べれた。
和風ロールキャベツと鮭と野菜の蒸し煮とキャベツのタルタルサラダ。
キャベツっていろんな食べ方できるからすごいと思う。
他の具材と一緒にしたら目立たないときもある。餃子の中とかロールキャベツの中とか。
シャキシャキ感残したいならサラダだし、野菜を食べてる実感したいなら炒め物だし、やわらかさ重視なら煮込めばいい。
キャベツってすごいと思う。
ロールキャベツを作るとき、まず沸騰した鍋に入れて、芯を包丁で削ぎ落とす。
あんなにかたかった芯がすっとはげてしまう。
そもそも、芯をくり抜いてから葉を一枚一枚とっていくのだが、キャベツというのは一枚一枚が包み込むようになっていて、そして一つのマルになる。
キャベツってすごい。
なんだか、あったかいじゃないか。
なんて思うんだから、ムーンウォークのカクテルも馬鹿にしちゃいけないと思う。
そんな夜。
																								久々に新しいレシピに挑戦した。最近胃腸を壊しやすいのもあって、キャベツを一玉使ってみた。
結構量あったけど、二人いたから食べれた。
和風ロールキャベツと鮭と野菜の蒸し煮とキャベツのタルタルサラダ。
キャベツっていろんな食べ方できるからすごいと思う。
他の具材と一緒にしたら目立たないときもある。餃子の中とかロールキャベツの中とか。
シャキシャキ感残したいならサラダだし、野菜を食べてる実感したいなら炒め物だし、やわらかさ重視なら煮込めばいい。
キャベツってすごいと思う。
ロールキャベツを作るとき、まず沸騰した鍋に入れて、芯を包丁で削ぎ落とす。
あんなにかたかった芯がすっとはげてしまう。
そもそも、芯をくり抜いてから葉を一枚一枚とっていくのだが、キャベツというのは一枚一枚が包み込むようになっていて、そして一つのマルになる。
キャベツってすごい。
なんだか、あったかいじゃないか。
なんて思うんだから、ムーンウォークのカクテルも馬鹿にしちゃいけないと思う。
そんな夜。
PR
					この記事にコメントする
				