ネガティブ人間だけど「楽しければまぁいいか」が基本思考。異空間を満喫中な「なおい」の自由気ままなブログです。…たぶん。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
なおい
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/11
自己紹介:
【活動情報】
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
最新記事
(05/28)
(05/14)
(05/12)
(05/11)
(03/05)
アーカイブ
リラックマ☆
Blog Pet
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寂しさが続くとふいに楽しいことがあるのですね。
今日は2食とも1人ご飯じゃなかったのです!!
(こう書くとやっぱり私寂しい人?/笑)
笑の内閣の通し稽古にお邪魔してきました。
その前に内閣用に大学で書類提出したりもらってきたりして、177通のDMをクロネコヤマトに持っていって、と制作さんをしておりましたが。
内閣さん。試合なしで2時間弱かかっておりました。
・・・。
15分の途中休憩も挟むそうで。
役者の方にレパを見せていただくと52ページあるとのこと。
通し後作演の方が「5枚分けずる」とおっしゃってました。
今回は昨年の作品に比べるとはるかに芝居部分の内容の中身がつまっているのでけずるのも難しそうです。
1人1人の見せ場を試合以外でもだしてるんですよね。
だからこそ役者さん1人1人を楽しめると思いますよ(^^)
出来に関しては「去年の今日よりも良いものを」が目標。
本番が去年より3週間遅い分乞うご期待ですよ。
さて。さて。
12月に制作の依頼が…。
「本番クリスマスくらいになるかも……」
「あ、はいー大丈夫ですー。」
本番は丸投げしますと言われ。つまり、本番は大忙しで。
イベントで賑わうクリスマスにひょいとそんな仕事をいれる私。
いいのかしら・・・女の子として。
しかも、12月初旬と12月末と1月中旬に制作or当日制作の予定。
きっと私が中1の時から役者で演劇に関わってるなんて誰も思わないでしょう(笑)
まぁ、日時はまだ未定なので詳しく決まったらまた書きますわ。
今日は2食とも1人ご飯じゃなかったのです!!
(こう書くとやっぱり私寂しい人?/笑)
笑の内閣の通し稽古にお邪魔してきました。
その前に内閣用に大学で書類提出したりもらってきたりして、177通のDMをクロネコヤマトに持っていって、と制作さんをしておりましたが。
内閣さん。試合なしで2時間弱かかっておりました。
・・・。
15分の途中休憩も挟むそうで。
役者の方にレパを見せていただくと52ページあるとのこと。
通し後作演の方が「5枚分けずる」とおっしゃってました。
今回は昨年の作品に比べるとはるかに芝居部分の内容の中身がつまっているのでけずるのも難しそうです。
1人1人の見せ場を試合以外でもだしてるんですよね。
だからこそ役者さん1人1人を楽しめると思いますよ(^^)
出来に関しては「去年の今日よりも良いものを」が目標。
本番が去年より3週間遅い分乞うご期待ですよ。
さて。さて。
12月に制作の依頼が…。
「本番クリスマスくらいになるかも……」
「あ、はいー大丈夫ですー。」
本番は丸投げしますと言われ。つまり、本番は大忙しで。
イベントで賑わうクリスマスにひょいとそんな仕事をいれる私。
いいのかしら・・・女の子として。
しかも、12月初旬と12月末と1月中旬に制作or当日制作の予定。
きっと私が中1の時から役者で演劇に関わってるなんて誰も思わないでしょう(笑)
まぁ、日時はまだ未定なので詳しく決まったらまた書きますわ。
PR
「妹たちが寂しがって泣いてるぞ」と父からメールがあったので。
久しぶりに妹たちの声でも聞こうかと実家に電話をしてみました。
妹は小学校5年生と1年生。
こっちに来る前から「お姉ちゃんお姉ちゃん」と慕ってくれる子たちです。
姉というより保護者というか。例えるなら住み込みベビーシッターというか。
哺乳瓶作り以外ならオムツ交換からベビーバスの入浴から大抵やってたのでできますよ( ̄^ ̄)エッヘン
そんな姉妹らしくない姉妹ですが(ぇ)
下の子なんて、真ん中の子のことは名前で呼んで私のことだけ「お姉ちゃん」て呼んでたものです。
もしくは「(妹の名前)姉ちゃん」と「お姉ちゃん」。
真ん中はモチロン私のことは「お姉ちゃん」と呼んでました。
それが今日電話してみると。
「さとみお姉ちゃん!」
・・・・・・・・・・・・。
例えるなら、そうね。
家のお姉ちゃんじゃなくて親戚のお姉ちゃんみたいな。
実家では「お姉ちゃん」=次女になってるみたいです。
ふふふ、去年の「また遊びに来てね!」発言の次にショックでした。
会えなくて寂しいと泣いたり、帰った瞬間に抱きついてきたり、むしろ帰省中は自由を与えてくれないんだけど。
それでも、こうやって距離はひらいていくのですね。
分かっちゃいるけど、この涙腺にくる切なさはなんだろう。
あぁ、きっと今日はひたすら引きこもってDMのラベル作りをしてて人と接触してないからだわ。
大変。・・・近くのスーパーに買物にでもいこうかな(ぇ)
夏休みくらいマメに電話しようかなぁと思う姉でした。くすん。
久しぶりに妹たちの声でも聞こうかと実家に電話をしてみました。
妹は小学校5年生と1年生。
こっちに来る前から「お姉ちゃんお姉ちゃん」と慕ってくれる子たちです。
姉というより保護者というか。例えるなら住み込みベビーシッターというか。
哺乳瓶作り以外ならオムツ交換からベビーバスの入浴から大抵やってたのでできますよ( ̄^ ̄)エッヘン
そんな姉妹らしくない姉妹ですが(ぇ)
下の子なんて、真ん中の子のことは名前で呼んで私のことだけ「お姉ちゃん」て呼んでたものです。
もしくは「(妹の名前)姉ちゃん」と「お姉ちゃん」。
真ん中はモチロン私のことは「お姉ちゃん」と呼んでました。
それが今日電話してみると。
「さとみお姉ちゃん!」
・・・・・・・・・・・・。
例えるなら、そうね。
家のお姉ちゃんじゃなくて親戚のお姉ちゃんみたいな。
実家では「お姉ちゃん」=次女になってるみたいです。
ふふふ、去年の「また遊びに来てね!」発言の次にショックでした。
会えなくて寂しいと泣いたり、帰った瞬間に抱きついてきたり、むしろ帰省中は自由を与えてくれないんだけど。
それでも、こうやって距離はひらいていくのですね。
分かっちゃいるけど、この涙腺にくる切なさはなんだろう。
あぁ、きっと今日はひたすら引きこもってDMのラベル作りをしてて人と接触してないからだわ。
大変。・・・近くのスーパーに買物にでもいこうかな(ぇ)
夏休みくらいマメに電話しようかなぁと思う姉でした。くすん。
昨日ワークショップで会ったトミさんに合宿のお土産をもらいました。
コレ。

・・・や、パンダじゃないですよ。
これはお茶についてたオマケの生茶パンダです。
徳島県版の。すだち持ってるんですよー、あと団扇。阿波踊りだからかな?
今全都道府県バージョンの生茶パンダついてるみたいです。
私はセブンイレブンでご対面。一応生まれたのは徳島なので手前にあってたこの子をチョイス。
・・・あ、じゃなくて。
コレです!
綺麗な貝でしょ~。
こんな綺麗な貝が波打ち際まできてるって…台風も捨てたものじゃないですね(笑)
部屋に飾らせていただきます。
トミさんありがとう!!
ってことで、そのトミさんからいただきましたバトンに挑戦してみようと思います。
mixiだのなんだのでバトンはよくしますが、ここでは初めてですね。
さて、記念すべき初バトンは!!
「妄想10センチバトン」
(※〇〇に指定のお題を貼り付けて下さい)
指定は10センチの
リラックマ。
・・・や、うん。リラックマ大好きですよ。
このブログにも無意味に登場しますし。雑貨売り場のリラックマのコーナーとかじーーーーぃって観ちゃったりしますし(怪しい)。
10cmのリラックマかぁ。
これに胴体ついた感じですね。
うん、可愛いかもしれない。
写真だとなんか生首みたいで怖いけど、でもきっと可愛い。
あれですよね、ぬいぐるみじゃなくて「動いているリラックマ」でいいんですよね?
よし、いってみよー。
■朝、目が覚めた時に10cmのリラックマが
あなたの顔を覗き込んでいました。どうする?
→一時停止。
……や、違う。行動ですよね。えっと。
とりあえず掴んでぎゅっとして二度寝。
■10cmのリラックマをあなたは飼いますか?
→はい(即答)
や、飼うというか同居します。
それだけで癒されそうですね。
■10cmのリラックマがお腹空いたと主張します。
あなたは何を与えますか?
→うーん、お煎餅は小さくなったら食べにくそうだし、お団子かホットケーキ買ってくるか作るかしましょうか(笑)
■10cmのリラックマがトイレに行きたがっています。
どうしますか?
→どうしたらいいんだろ・・・(悩)
とりあえず……建物の外に放置してくる?
■10cmのリラックマが風呂に入りたがっています。
どうしますか?
→マグカップにお湯入れてあげる。
たまに石鹸とかあげる。
で、じーっと観てほんわかぁってする。
■10cmのリラックマと初デート!
どこに連れて行きますか?
→鴨川(北)の芝生に行ってのーんびりします。
■最後の質問!
10cmのリラックマがいたらあなたはどうしますか?
→嬉しいです。
じゃない、えっと、癒されます。
……でもなくて。えっと…癒しのある毎日を過ごします!!
■最後に妄想させたい人をチョイス
うーん、今のところ読者は少数ですので、今回はパスで(笑)
というか。
トミさんのこの項目のところに「10cmの直井ちゃん」がありました。ゆでぃさん指名で。
・・・え、私?(汗)
ちなみに、紫のある子には「さっちゃんが10㎝だったらなぁ」とよく言われます。「そしたら絶対愛せたのになぁー、携帯に便利でいいのになぁー」と。
・・・・・・・・私、人間じゃ、ダメですか??
まぁ、もし10㎝になっちゃったら。
どなたか心優しい方の胸ポケットにでも入れてやって下さいな。
(鞄は振動激しそうだし、置いていかれると寂しいので/笑)
コレ。
・・・や、パンダじゃないですよ。
これはお茶についてたオマケの生茶パンダです。
徳島県版の。すだち持ってるんですよー、あと団扇。阿波踊りだからかな?
今全都道府県バージョンの生茶パンダついてるみたいです。
私はセブンイレブンでご対面。一応生まれたのは徳島なので手前にあってたこの子をチョイス。
・・・あ、じゃなくて。
綺麗な貝でしょ~。
こんな綺麗な貝が波打ち際まできてるって…台風も捨てたものじゃないですね(笑)
部屋に飾らせていただきます。
トミさんありがとう!!
ってことで、そのトミさんからいただきましたバトンに挑戦してみようと思います。
mixiだのなんだのでバトンはよくしますが、ここでは初めてですね。
さて、記念すべき初バトンは!!
「妄想10センチバトン」
(※〇〇に指定のお題を貼り付けて下さい)
指定は10センチの
リラックマ。
・・・や、うん。リラックマ大好きですよ。
このブログにも無意味に登場しますし。雑貨売り場のリラックマのコーナーとかじーーーーぃって観ちゃったりしますし(怪しい)。
これに胴体ついた感じですね。
うん、可愛いかもしれない。
写真だとなんか生首みたいで怖いけど、でもきっと可愛い。
あれですよね、ぬいぐるみじゃなくて「動いているリラックマ」でいいんですよね?
よし、いってみよー。
■朝、目が覚めた時に10cmのリラックマが
あなたの顔を覗き込んでいました。どうする?
→一時停止。
……や、違う。行動ですよね。えっと。
とりあえず掴んでぎゅっとして二度寝。
■10cmのリラックマをあなたは飼いますか?
→はい(即答)
や、飼うというか同居します。
それだけで癒されそうですね。
■10cmのリラックマがお腹空いたと主張します。
あなたは何を与えますか?
→うーん、お煎餅は小さくなったら食べにくそうだし、お団子かホットケーキ買ってくるか作るかしましょうか(笑)
■10cmのリラックマがトイレに行きたがっています。
どうしますか?
→どうしたらいいんだろ・・・(悩)
とりあえず……建物の外に放置してくる?
■10cmのリラックマが風呂に入りたがっています。
どうしますか?
→マグカップにお湯入れてあげる。
たまに石鹸とかあげる。
で、じーっと観てほんわかぁってする。
■10cmのリラックマと初デート!
どこに連れて行きますか?
→鴨川(北)の芝生に行ってのーんびりします。
■最後の質問!
10cmのリラックマがいたらあなたはどうしますか?
→嬉しいです。
じゃない、えっと、癒されます。
……でもなくて。えっと…癒しのある毎日を過ごします!!
■最後に妄想させたい人をチョイス
うーん、今のところ読者は少数ですので、今回はパスで(笑)
というか。
トミさんのこの項目のところに「10cmの直井ちゃん」がありました。ゆでぃさん指名で。
・・・え、私?(汗)
ちなみに、紫のある子には「さっちゃんが10㎝だったらなぁ」とよく言われます。「そしたら絶対愛せたのになぁー、携帯に便利でいいのになぁー」と。
・・・・・・・・私、人間じゃ、ダメですか??
まぁ、もし10㎝になっちゃったら。
どなたか心優しい方の胸ポケットにでも入れてやって下さいな。
(鞄は振動激しそうだし、置いていかれると寂しいので/笑)
「人恋しい季節」と打ったら「火と恋しい季節」になりました。
なんだか熱いですね、デンジャラスな響きです。
6日分の日記を書いてたのに、手違いで消しちゃって軽くへこみましたなおいです。
最近こういうミスが多くて自分が嫌になります。
人がやっちゃうことなら大抵笑って許せるんですが(許すも何も面白いなぁと思うだけ)、自分がやるとへこみます。
妙に自分に厳しいのってダメですね。
さて。今は7日ですがもう1度日記を書きます。
ただ、前書いたのはすごく長くて、同じのをもう一度書くのはしんどいので簡潔に(笑)
最近夏休みで人と会う機会が減っちゃって、知人に会うのが嬉しくて仕方ないんです。
でも人見知りが災いして、嬉しいんだけどちゃんと話せなかったり。
愛想笑いに見えますが、本当は嬉しいんです仲良くお話とかもしてみたいんですっ!
……と、軽く主張しておきます(メソ)
6日はですねー、久しぶりに沢山の方とお会いしました。
紫と笑の内閣とATPと+αです(笑)
まず午前中は北青で紫ワークショップ。
夏ワークショップとして、3役を決めて活動開始です。
スケジュール管理が団長さんで、施設と補佐が私で、実技リーダーはこの人。
……じゃなーい。
これはリーダーさんが描いたラクガキです。
鳥を書こうとしてやっぱり恐竜にしようとして最終的にラクダを目指したそうです。
もう、なんかいろいろ間違ってます(笑)
本人の名誉のために名前は伏せましょう。
ね、今や唯一の2回生男子団員!(爽)
参加者は私も含め同回生4人しかいなかったこともあり、その後皆でお昼ご飯。
あぁ、誰かとお昼ご飯なんて久しぶり・・・v
夕方は制作のお仕事がてら佛大で練習予定の内閣さんへ。
久々にお会いする方もいて、やっぱり話せなかったものの一人密かにテンションアップしてました。
そして練習参加はしないけども、HIROFUMIさんの持ってこられた岡山名物きび団子をちゃっかりいただきました。
きび団子好きなので嬉しかったです。
涼しくなってからビラを800部ほど自転車の籠につめて同志社へ。
挟み込み先も2件ならば持って行くビラも2件分。
しかも内閣さんのはB4サイズを折ってるのでB5のビラに換算したら1200部分……。
うん、ハンドルを握る手に力が入りますね。
挟み込み先では川渕さんと火ノ鳥忍さんにお会いしました。
お二人が演出or出演される演劇集団Qプロデュース『熱海殺人事件』は今週末から。
場所は同志社大学寒梅館地下1階のグローバーホール。
行く気満々、楽しみですv
皆様、頑張ってください!
その後は中青までATPのWSに参加してるというトミさんに会いに。
ATPのWSも時間に余裕があるときにゆっくり参加もしくは見学をしたいですね。
練習後のトミさん、高塚さん、ゆでぃさんとすき家へ。
昼夜続けてご飯をほかの人と食べました。和みます。
(……てあまり書きすぎると私寂しい人かしら?/汗)
まったりおしゃべりもして帰ったらとっくに日付は変わってました。
そこで寝ればいいものの、以前から気になってた携帯アプリに挑戦。
その名も「数独」。
…1~9の数字を重ならないように組み合わせて並べて行く例のアレです(笑)
初挑戦だったものの、こういうパズル系が昔から好きなもので。
睡魔に勝てなくなったのは3時を過ぎてからでした。
なんか結局1人マイペースな休暇を過ごしてるなおいでした(笑)
なんだか熱いですね、デンジャラスな響きです。
6日分の日記を書いてたのに、手違いで消しちゃって軽くへこみましたなおいです。
最近こういうミスが多くて自分が嫌になります。
人がやっちゃうことなら大抵笑って許せるんですが(許すも何も面白いなぁと思うだけ)、自分がやるとへこみます。
妙に自分に厳しいのってダメですね。
さて。今は7日ですがもう1度日記を書きます。
ただ、前書いたのはすごく長くて、同じのをもう一度書くのはしんどいので簡潔に(笑)
最近夏休みで人と会う機会が減っちゃって、知人に会うのが嬉しくて仕方ないんです。
でも人見知りが災いして、嬉しいんだけどちゃんと話せなかったり。
愛想笑いに見えますが、本当は嬉しいんです仲良くお話とかもしてみたいんですっ!
……と、軽く主張しておきます(メソ)
6日はですねー、久しぶりに沢山の方とお会いしました。
紫と笑の内閣とATPと+αです(笑)
まず午前中は北青で紫ワークショップ。
夏ワークショップとして、3役を決めて活動開始です。
スケジュール管理が団長さんで、施設と補佐が私で、実技リーダーはこの人。
これはリーダーさんが描いたラクガキです。
鳥を書こうとしてやっぱり恐竜にしようとして最終的にラクダを目指したそうです。
もう、なんかいろいろ間違ってます(笑)
本人の名誉のために名前は伏せましょう。
ね、今や唯一の2回生男子団員!(爽)
参加者は私も含め同回生4人しかいなかったこともあり、その後皆でお昼ご飯。
あぁ、誰かとお昼ご飯なんて久しぶり・・・v
夕方は制作のお仕事がてら佛大で練習予定の内閣さんへ。
久々にお会いする方もいて、やっぱり話せなかったものの一人密かにテンションアップしてました。
そして練習参加はしないけども、HIROFUMIさんの持ってこられた岡山名物きび団子をちゃっかりいただきました。
きび団子好きなので嬉しかったです。
涼しくなってからビラを800部ほど自転車の籠につめて同志社へ。
挟み込み先も2件ならば持って行くビラも2件分。
しかも内閣さんのはB4サイズを折ってるのでB5のビラに換算したら1200部分……。
うん、ハンドルを握る手に力が入りますね。
挟み込み先では川渕さんと火ノ鳥忍さんにお会いしました。
お二人が演出or出演される演劇集団Qプロデュース『熱海殺人事件』は今週末から。
場所は同志社大学寒梅館地下1階のグローバーホール。
行く気満々、楽しみですv
皆様、頑張ってください!
その後は中青までATPのWSに参加してるというトミさんに会いに。
ATPのWSも時間に余裕があるときにゆっくり参加もしくは見学をしたいですね。
練習後のトミさん、高塚さん、ゆでぃさんとすき家へ。
昼夜続けてご飯をほかの人と食べました。和みます。
(……てあまり書きすぎると私寂しい人かしら?/汗)
まったりおしゃべりもして帰ったらとっくに日付は変わってました。
そこで寝ればいいものの、以前から気になってた携帯アプリに挑戦。
その名も「数独」。
…1~9の数字を重ならないように組み合わせて並べて行く例のアレです(笑)
初挑戦だったものの、こういうパズル系が昔から好きなもので。
睡魔に勝てなくなったのは3時を過ぎてからでした。
なんか結局1人マイペースな休暇を過ごしてるなおいでした(笑)