忍者ブログ
ネガティブ人間だけど「楽しければまぁいいか」が基本思考。異空間を満喫中な「なおい」の自由気ままなブログです。…たぶん。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なおい
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/11
自己紹介:
【活動情報】
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
最新CM
[02/15 なおい]
[02/15 みつば]
[02/11 3k]
[12/10 とみぃ]
[11/30 なおい]
Blog Pet
バーコード
カウンター
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



20070908212400.jpg写真は佛大近くのおもいで食堂というところの韓国風冷麺。
麺の色が糸こんにゃくみたいでした。
一緒に食べた二人は私の前に仲良く並んで仲良く定食。
…うん、なんか軽くはみごな気分です。



まぁ、そんな昨晩の話はおいておいて。
今日は紫でレパ選でした。
文化祭は短編オムニバス形式。
30分程度が二つと10分程度が一つで、最終日は全編を組み合わせます。
10分一つって寂しいけど。
(ネットで発見して持ってったのは私ですが)
なんか満場一致で決まっちゃって。
(私も手上げましたが)
なんかその演出になっちゃったんですけど。
(希望したのは私ですが)


10分だけど役者とスタッフ泣かせになりそうです。
雰囲気の綺麗で静かなお芝居。
よーし、明日は役者決めだぁー。
PR


今日は西部講堂へ笑の内閣の通しを見学に。
通しは16時15分からで、15時半にはピンスポ要員をすることになった紫の子と一緒に到着しました。
やっぱり西部は熱い…暑いですね。皆さん衣装も着て更に素敵(笑)なんですが、暑そうでした。
特に背広や全身タイツやマスクは……。
今年はガチャピンがパワーアップしてました。



20070907165936.jpgでも私は今イサン。
この謎の生物がかわいいイサンです。
挟み込みなのです。今日は西日も差し込まず涼しい風が吹いてて、部数も少ないのでちょっとほっとしてます(笑)


西部からは自転車で30分くらい。後半には間に合うかなぁ。


3日空いてしまいました、こんにちは。
何もなかったわけではなく、特に忙しかったわけでも・・・?
まぁ、充実してましたよ。


9月3日。
紫の練習後、紫の亜衣ちゃんと久々にご飯に行きました。
西陣にある「さらさ西陣」。

20070906190946.jpgトマトとアボガドの月見丼☆
840円で、ランチのときはスープとグレープフルーツジュースかオレンジジュースがついてくるっ!
モチロン、グレープフルーツジュースにしました。
でも私、手絞り果汁なグレープフルーツジュースのが好きなようで、ちょっとすっぱかったかな?
あ、そうそう。近くのスーパーに売ってた「農協果汁」シリーズのレッドグレープフルーツジュースが美味しくて好きだったんですが、最近消えました。代わりにアップルジュースやオレンジジュースが増えていました。グレープフルーツジュースは愛されないんでしょうか、やっぱり王道が良いんでしょうか。それとも夏ももう終わるからっ?!
まぁ、私も実家じゃグレープフルーツジュースよりアップルとかグレープとかオレンジを買おうよって思いますが(ぇ)



9月4日。
髪を切りに行きました。自己申告しない限り誰も気づきませんでした。私も切ってもらったばかりの頃鏡見て首をかしげたものです。でも足元には髪の毛がわりと落ちてたので量が減ってはいるんでしょうね(他人事?)
とりあえず、前髪は邪魔にならなくなりました。


去年から通っている美容院。店員(?)2名の小さなところですが、お客さんのことをしっかり覚えていてくれて温かい笑顔のお兄さんとお姉さんなので好きです。
人見知りな私は美容院だとか病院だとか苦手なんだけど。
「文化祭、公演するんでしたらまたビラ下さいよ」って帰りに行ってくれるようなところは癒しです(^^)


で、まぁ、その文化祭。
使用施設を決める施設調整会がこの後ありまして。
予想外の事態が発生してOB・OGの方やお客様には申し訳ない結果になっちゃったのですが…まぁ、また近づいたら詳細は載せます。
とりあえず私は演出か役者。そして制作もやっぱり中心になりそうな予感でした。
うーん…今年の10月から12月にかけて、私自身に死相が見えますね。
常に癒しを募集してます(笑)


予想外の事態起きてばたばたした後、東青へ。
おなじみトミさんからDVDを借りる約束をしていたんですが、忘れたとのこと。
「うち来る?」「行っていいのー?」てことで、行ってきました自転車で。
伏見まで。遂に京都駅を越えましたよ☆
北青近くのうちまでは1時間半くらいでした。


200709061909462.jpgトミさん宅のお嬢さん「しまにゃ」。
丸い目が印象的な気品溢れるお嬢さんでした。
鳴かれたりクンクン匂いをかがれたりじぃーっと見つめられたり舐めてきたり無防備なポーズとってみたり。
すごく珍しいということで、気に入ってもらえたかなぁと撫でてたらカプリと噛まれました。
「見るのは自由だけど触らないでほしいわ」ってことらしいです(笑)
昔から、友達の飼い犬とかには飼い主びっくりなくらい懐かれたりしてましたが、反対に飼い猫には怪我を負わされることが多い私。
実家で犬を飼い出す前からですから…ひょっとしたら前世は犬だったのかもしれません(笑)


昨日5日。
午前中は紫の練習。肉発して筋トレして緊張ポーズしてエチュードしました。
参加者5人で3分エチュード4回。何故か私は毎回2人組。
「ぐーぱー」でそんなに気が合わないんでしょうか(笑)
エチュードをやっててみんなで実感したこと。


「エチュードにはツッコミ(常識派)がいないとダメだぁ・・・」


まぁ、うちには「セーラー服と神社」ってお題がでたからって突然「セーラー服いかがっすかー」って売り出す輩がいますから(笑)
でもエチュードって苦手です。どうしても顔が笑ってしまうし、焦るあまりにか攻撃的なキャラになってしまう。話し方に特徴があるんで、余裕のあるゆったりとしたキャラもできるようになりたいなぁとか思ったり。間延びした喋りをするくせに、そういう役ってやったことないんです私。
それができないのって、やっぱり「堅さ」なんだろうなぁと。
だから大抵「ツッコミ(常識派)」キャラになったりするんだけど、それにはこの間延びした喋りだとか鈍い行動とかが合わなくて。
もういっそのことどっちも関係ない思い切り腹黒い悪役とかやってみたいなおいです(笑)


20070906190945.jpgそして今日。
台風9号の影響か面白い空模様でしたね。
夕方・・・と言っても18時過ぎですが、空を見上げたら白かったり青かったりピンクがかった紫だったり。そこに色の濃度の異なるちぎれ雲がポツポツ浮かんでいました。
そして発見。



分かるかな?虹です。
夕焼けの中の虹もなかなかなものですね。


どんな道を驀進中って、そりゃもう「アホ街道」。
最近「アホ」行動の目立ってきた私ですが、今日「アホだなぁバカだなぁ」と思ったのはずばり。


20070902191605.jpgあ、芋ですコレ。じゃがいも。
ただゆでただけでなくちゃーんと塩コショウで味付けしたふかし芋。
別に調味に失敗したわけではないんです。
どっちかというと別に作ったナスの和え物の方がショウガききすぎてちょっと辛いし。
もうすぐ炊き上がる鶏肉とタケノコの炊き込みご飯の方が「いろいろ」心配だし。
ただ何が「アホ」って。


おいしくできあがったジャガイモを味見のつもりでパクパク食べてたらお腹いっぱいになった自分。
ジャガイモ1/2個分しか食べてないのに。
他にもメインかスープを作るつもりだったのに。
確かにご飯て作ってるだけでお腹いっぱいになったりもするんだけど。
でもでも、まだ出来上がってないうちからお腹いっぱいで食べれそうにないって……。
残りのジャガイモとナスはタッパーに入れて冷蔵庫行きとして。


あぁ、どうしよう炊き込みご飯(がくし)。


今日は内閣さんの通しの日。
またもや観に行こうと自転車こぐこと数十分。
途中で差し入れの飲み物も買い、今回は紙コップも購入して「よし、間に合った!」と西部講堂に到着。
自転車を止めて、ふと自分も立ち止まる。


・・・・・・・。
今日の通しってさ、北青だよね?


メーリスで確認してもやっぱり北青。
そしてここは西部講堂。
時間は通し開始時刻10分前。
アホデスネー。


やるせなくなったので、一度家に帰ってから通し後に出直すことに。
が。
冷房が効いてくると・・・・・・ぐー。
起きたらとっくに通し終わって皆さんが解散してる時刻でした☆
益々やるせなくなって朝作ったおかずの残りを夕飯として食べ終わった頃。


着信音。
今回の内閣さんの主役で紫の元団長様から。
何事だろうと思ったら飲みのお誘いでした。
場所は千北に出来たムーンウォークで、メンバーは他にヒロイン役の先輩と衣装の先輩。
結局今日は誰にも会うことなく過ごしそうだった私。
これは行くしかないでしょうと思い、呼び出されてきました!



20070901215508.jpg紫の卒公だとか脳内判断とかいろいろとりとめもない話をしながらカクテルをいただいておりました。
スーツ姿の某K先輩が仕事帰りで疲れたお父さんにしか見えなくて面白かったです。
飲み会では滅多に飲まない某T先輩が酔っててかわいくて面白かったです。
地元から今朝帰ってきたばかりだという某F先輩が冷静なんだか酔ってるんだか分からなくてかわいかったです。
まぁ、つまり。
久々にご機嫌に笑う飲み席でした☆


忍者ブログ [PR]