忍者ブログ
ネガティブ人間だけど「楽しければまぁいいか」が基本思考。異空間を満喫中な「なおい」の自由気ままなブログです。…たぶん。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なおい
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/11/11
自己紹介:
【活動情報】
当日制作を1月1回の目安で。
一身上の都合により、外部スタッフ参加は今お話をいただいているところ以外はしない予定です。
最新CM
[02/15 なおい]
[02/15 みつば]
[02/11 3k]
[12/10 とみぃ]
[11/30 なおい]
Blog Pet
バーコード
カウンター
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




20071105214906久々にまともなご飯(ご飯とお汁とおかず)を食べた気がするよ。
味噌汁の味見だけで満腹感あったからか、お腹いっぱいで苦しい…卵は1つにするべきだった…。しかも失敗……。


玉子焼きって、どんなのがすきですか?
我が家は、塩でも砂糖でもなく、水とだしの素をちょっと入れてから焼くのです。出汁巻よりですね。
母の玉子焼きはふんわりしておいしくて。
以前、私が胃腸炎で倒れたときに来てくれて、「何が食べたい?」って言われて迷わず「たまごやきっ」て答えるくらいには好きです。
胃腸炎だったので2切れくらいしか食べれなかったんですけどね。
母みたいに作りたいって思うけど、なかなか作れない。


高校の頃の朝ごはんはご飯と玉子焼き2切れとハムかウインナー2切れもしくは2本でした。お弁当は手より2回り小さいサイズの2段弁当でした。
よく少ないと言われてましたが(だって、10近く下の妹たちも同じ量)、玉子焼きがあったので満足でした。
胃腸炎までもはいかずとも、それに近いのになったときは食パン1枚分を切ってお弁当箱につめてました。昼休み、それを友人に混じって食べるのはしょっぱかったなぁ…。
PR


昨日、ばらし終わり、今日は日曜日。
本当ならばらし翌日って片付けの日だけど、みんな予定があったから月曜日に。
ということで、久々のオフですっ。


唯一授業のない日なので、私にとって当たり前のように日曜ってオフ日。日頃できなかったことや芝居を観に行く日。
11月はね、制作業はいくつかあるけど、でも芝居を観に行く間くらいはあると信じてるのでいくつかやっぱり観劇予定たててます。近いのだと、ショウダウンさんには行きたいなぁ、土日のどっちに行こうかなぁ。無事にたどり着くかなぁ(ぇ)
西部でやるイッパイアンテナにも行きたいな。西部で当制はしたことあるけど、観客だけで行ったことないしメールもきたし。
他も行きたいけど、かぶってたり、遠かったりするぞっ。
近場だったら合間にふらっと行くんだけど、大阪は・・・半日かかるからなぁ(遠い目)


まぁ、今日は特に観劇予定もなかったので半日無理矢理眠って、あとは家のことしたり買物に行ったりしてました。
本日のお目当てはこちらっ。

20071105084036.jpg来年のスケジュール帳。
あれね、今までは3週間坊主だったのに今年の夏からはびっしり書き込んでますよ。いろんな用事があって、書き込まないと整理できなくなったのですね。用事があるということは、それだけ呼ばれてるってことで、でもそれはそれで嬉しいような悲しいような。
左のモノクロブーが現在のもの。
右のが来年活用予定のダイアリー。こういう生地って好きです。
筆箱と合わせてカントリー。


20071104220814.jpg幼い頃から、花柄とかさくらんぼとかも好きですが、なかでもダントツに好きなのはクローバー。
どちらもワンポイント的にクローバーが入ってるのでお気に入り。
あ、そういえばどちらにもレースがあるぞ。うん、好きなんだろうな。





20071105084037.jpg気になるリラックマはもうクリスマス仕様でした。
コリラックマ(白い方)のクリスマス仕様がかわいくてしかたない。




買ったのはスケジュール帳だけだけど、雑貨売り場をうろうろうろうろしてました。そんな今日は雑貨休業日。


打ち上げを18時半からしたので、もう帰ってきました。
不思議なノリの打ち上げでした。
酔いました。頭に酔いがあります。
でも、なんか元気です。
絶対私、今変です。
あちゃー。

20071103212049写真はカルーアコーク。
珍しくカルーアと炭酸。
味の方は…なんだろう、善くも悪くも普通?善くも悪くもびっくりしない感じ?
気になる方はいっぱいいっぱいまでー。


そうそう、今はATPでは中うちしてます。さすがに二軒(飲み会)はしごは無理なので今回は不参加です。


・・・しまった、写メだけ送って眠ってしまった。
はい、おはようございます。なおいです。


ついに終わりました。終わっちゃいました、楽ステが。
ご来場いただいた皆様、そして応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。
出来というか成果というか…まだまだ物足りないものはあります。
楽ステって怖いね。
最後なのに、最後の最後で演出の手から離れて暴走して目指したものとは違う作品になってしまう。


ここでこそっと告白してしまうと(まぁ、本人たちに見られても問題ないし、実際総括とかでも言うつもりなので)
①自分のやりたいように、ではなく演出や共演者が創りたいものを理解する努力をしてほしかった。
②嫌いだとか苦手だとか、そんな私情を挟むなら克服する努力と練習をしてほしかった。


なんかね、うん。
悲しかったな。
でもね、みんな大好きなんです。
お疲れ様、ありがとう。


さてさて、終わったところで写真をいっぱい載せたい・・・と思いつつ、そんなに写真がありません(ぇ)
でもでも、まだバラシしてないから今日なんとか…できないかなぁ。
とりあえず、感謝の気持ちもこめて・・・。



20071102231144照明オペのオペペロンチーノさん(笑)
音響オペのジェニファー・オペスさん(笑)の写真は残念ながらないのですが。
ピンクアフロが似合ってますよねー、とても笑の内閣で主役した人とは思えませんK村先輩(笑)
何故か日替わりで髪型が変わっていました。
1日目はやしの木で、2日目はオールバックで…楽日は「オールバックに2つ結びかピンクアフロにしてください」って言ったのに、バイトがあるからって普通でした…残念。
初照明オペで頑張ってくださいました。
照明オペさんも音響オペさんも、きっかけのやたら多くてタイミング命なノスタルムーンのオペをありがとうございました!!


楽日が終わり、諸事情により15時にはホールを退出。
17時まで未華ちゃんたち時間を潰し、17時からは未華ちゃんと2人で鷹陵祭実行委員のお仕事してきました。
メロディのライブの警備です。チケットもぎりです。
実行委員のジャンパーを貰って着用。
男の人でも着てるからか、私と未華ちゃんには大きい。
お互い「サイズあってないよ!」と指を差して笑っていました。
はい、どんぐりの背比べです。
だって身長、数ミリしか変わらないものね…。


ちなみに、紫男性陣には180cmくらいのが3人いて。
その2人の間に入って、両手持ち上げられると
「あ、なんか観たことある!!」
な光景になります。・・・宇宙人です。
気合入れのとき、肩の組み方を間違えると、関節技かけられたみたいに痛いです。
気合入れ、大変でした……。
あ、閑話休題。


メロディのライブはすごいなぁ、と思ったけれども、私と未華ちゃんは照明に釘付け。
「あたしら、阿呆だね」
「もう駄目だね」


警備の仕事が思ったより早く終わったので、中庭での出し物を見て。
その後、何故か未華ちゃんの友達の誕生日会に連れていかれる。
私は全員名前は聞いて知ってたけど、向こうは知らないのに。
うん、でも楽しかったな。
久しぶりに演劇とは無関係な人たちと話した気がする。
ああいう会話をするんだね。




200711022311442未華ちゃん。
鷹陵祭実行委員会の本部で小道具として置いてたから、「被っていいですか?!」と被った未華ちゃん。
面白い子です。


さて、今日は14時からばらしだぞ。



20071102110511あと1時間半。
始まってしまいます、楽日が。ドキドキです。1時間半の上演時間中受付で死んでるかもしれません(今日は場外です)
人手の関係で一人でいるかもしれないので…あぁ、暴れそうだぁ。


写真は作中で使う花。
100均に買いに行き、飾り付けもしました。今回15個ある花、殆ど買いに行って飾り付けしました。持って帰りたい勢いです。受付に持っていって抱きしめていようか(それ駄目)


頑張れ、みんな!


忍者ブログ [PR]